2020年05月31日
マスクが標準な装備

全面的な解除が可能なのかという疑問の中に私はいる
今朝の情報番組に 週末の夜の歌舞伎町が映し出される
明るい・・・人がいる
京都の街は人も少なく 暗い
元々 観光客で栄えた街なので
根本的に違うだろう
人よってコロナに対する基準が違うのか
今日は日曜日 私も公休である
関東のフィールドでは コロナ騒動前の発表されていた
サバゲーイベントがあった
いつもなら参戦していた
だが 県をまたいでの移動はどうかと思うし
これは危機対応観念と貫くしかない
現在のところ 7月5日開催のピスコンゲーム
この参加規定にマスク着用の一文が盛り込まれる
※コロナ感染症対策について
このイベントはコロナ感染症の対策として
参加者全員のマスク着用の推奨
セーフティエリアでの除菌スプレーの散布をしております
また政府から緊急事態宣言が再び発令された場合のみ延期とさせていただきます
など
もちろんマスク着用でゲームやよな
ワイはそうしたい
今回は耳管もあるし マスクありきの装備を考えて見るか
よくある バイオハザードのハンク装備
バイオハザード7のアンブレラ装備もカッコいい
昔 諦めた装備をいまさら考えるとはとも思うが
日本のウイルス侵食が 他国に比べ被害が少なく助かっている
諦めた装備アイテムといえば これもあったな

羊たちの沈黙 レクター博士のマスク
個人的にハーフマスクで使いやすいと思うんだが
「どうだねクラリス 子羊たちは鳴き止んだかね?」










































Posted by ビグザム at
12:06
2020年05月30日
復活の翼 ブルーインパルス

昨日は TwitterでもFacebookでもブルーの話題だった

ブルーインパルスによる
都内上空 医療従事者のための敬意の飛行である
動画も画像もバンバンアップされ
見ていて泣きそうになる
ブルーインパルスが飛ぶ空が復活を思い出させる
過去に 東日本大震災 熊本地震など発生
日本が混乱した状況下ではブルーは飛行しない
ブルーが 空に帰って来たとき 本当に泣けてきたのである
残念の事に反社会的Tweetもあること確かである
飛ばす金があるなら医療従事者に金渡せとか
飛行機が飛んで嬉しいなら沖縄で手でも振ってろ
まったく持って センスが無いと言えよう
ただ悪口を言いたいだけの馬鹿である
人は感動する生き物であり
それは 人間としての貴重な体験である
そんな事にも気が付かないなんて
生きてて楽しい?
個人的な見解だが 少なくとも年内は航空祭は開催されないだろう
10月にコロナが完全終息しなければ・・・
ブルーインパルスが帰って来るのはまだまだ先になるようだ





























How did you get to be Mara in CoD?
— A L E X (@Alex_zedra) May 29, 2020
Me: pic.twitter.com/qsIW6lHCxL
2020年05月29日
サバゲー装備でやろうと考えたが

昔は サバイバルゲームにて 迷彩服を着て身を潜めたが
今では 装備でいかに目立ちながら
こだわりを出すか
迷彩服を着るという事は 紛らわしいと言うことである
コーナンに黄色のブルゾンを着ていったら
他の客から 質問される
俺 店員と間違われているわ
それも 紛らわしいである
特殊な服を着ることにより
敵を 一瞬 迷わせれば勝ちだ
今 巷で話題の装備 ウーバーイーツ!
自転車デリバリーである
背中にはクーラーボックスを背負い
この帽子を着用

Amazonで普通に売ってる
敵に見つかっても
アッ! ウーバーイーツや 誰かデリバリー頼んだ?
そこを 迷わず撃つ!
・・・・・・却下や! 却下!
ネタで一度したかったなぁ・・・



























2020年05月28日
井の中の蛙 ネットの広大さを知らず

世間が急に ネットでの誹謗中傷に対して行動しようとしてる
直接的に嫌がらせの言葉を投げるとか
批判的な記事を投稿するとかのようであるが
名無しで投稿できる 掲示板が無数にある以上
知らない場で 特定の人物の ある事無いこと書かれれば
対応する事は不可能
誹謗中傷したければ ネットの深層に潜るであろう
残念な事に 人を傷つけたがる人間は
書き込む事にストレスを排出し
周りで同調者が現れると盛り上がる
その行為は 現在でも行われている
二重国籍 蓮舫議員が母国語で安倍総理を批判してましたが
批判と誹謗中傷の見分け方ってどうするんですか?





























2020年05月27日
YouTuberって 美味しい?

ブログを更新する
ブログというものは新聞みたいなものである
ではTwitterは?
Tweetに意味は無いが それが流れをつくる
世間の流れを読むもので ラジオ的存在
YouTubeとはテレビである
それも世界に向けて情報発信できる
動物の動画をついつい見てしまう
飼い主はチャンネルまで立ち上げて 儲かりまっか?と聞きたくなる
動物動画は言語が無くてもいいのだから
再生回数も伸びるよな
受け入れる事ができるか? できないか?
YouTubeの検索にサバゲーと入れてみた
投稿開始から数日で何万回か再生されている動画もある
すげな ミリブロ全体のアクセス回数より多いんじゃねぇか?
youtuberには チャンネル登録者数 数万超えしているが
それら 全員が毎回見てくれるとは限らない
でも基礎ができている人には 伸びしろがあるということ
では再生回数の多い人は儲かってる?
動画の広告収入は閲覧者数に比例するが
一般的には1再生数につき、0.05~0.1円
5万再生なら 2500円〜5000円
あれ? 思ったより少ない
YouTubeの広告が再生されるか 再生時間にも収入は変わるのであろう
いろいろ苦労もあるだろう
見栄え良く見せるには 基本的に生活のグレードも必要である
ワイの荷物だらけの部屋で撮影しても なんかみっともない
私の好きな YouTubeチャンネルに怪談師の人がいる
実話 怪談のファンキー中村である
一時期 自らがネットラジオで放送した怪談番組を
YouTubeにアップしていたが
ネットの番組は終了
すると投稿された音源を2次流用するものがあとを絶たず
ファンキー中村氏 自身がチャンネルを立ち上げた
YouTubeには まだ楽して稼ごうという輩も耐えない
そういうのであれば 稲川淳二さんのYouTube怪談って
ほとんど本人が関わってないのがほとんど
過去に発売された 怪談語りのDVDなどから音源をコピーして
YouTubeに投稿するとか
やっぱ・・・・儲かるんですか?




























2020年05月26日
もう我慢できない!活動活性化

日本の緊急事態宣言 解除 わー(^O^)/
ただし!県外をまたぐ移動解禁は6月19日からな
_| ̄|○ なんじゃそれ・・・
しかし 自粛も もう飽きたというより
営業を中止させられる職種に限界がきている
とりあえず 当面の資金調達にアイデアを出す

サバゲーフィールドのバトルランド−1では
前売りチケットを販売
東京サバパーでも同様の活動が見られる
待ってましたとばかりにサバゲーイベントの告知も発表

もういきなりですやん!
あの業界誌も打ち込んできた
PEACE COMBAT からイベント

6月28日 チャレンジサバゲー
参加タレントに RaMu、小島みゆ
少数精鋭での10禁電動ガンでの企画サバゲー
ちょっと 値段ははりますが
そして 7月5日 流れに流れまくったPEACE COMBAT GAMES
開催告知 詳細は 5月29日発表
関東遠征 やっと復活か?
それよりも 関東遠征時には荷物の多い私は
新幹線 乗車に荷物料金を払わなきゃいけない
そのシステムを理解できてないと
希望する新幹線に上手く乗れんぞ!







































2020年05月25日
コロナはつづくよ どこまでも

一応の緊急事態宣言の解除だが
今年の夏は問題がいろいろありそうだ
密を避けようという動きはどこで無くなるのか
人が多く集まる海水浴場では
海の家が予約制にするとか イベントは行わない
さすれば 花火大会やお祭りに至るまで
中止傾向がつづく
中には 6月開催のコンサートチケットを販売していたりするが
ライブハウスは営業再開を言えないでいる
まだ明確な日常設定ができていない
6月になったら サバゲーフィールドは普通に戻るのだろうか?
サバゲーイベントも簡単にやれそうにない
今年の夏に日本人がどう変わるか そこが見極めだと思う
昨日は 街に出かけた
日曜日なのに まだ人出は少ないようだ
装備品を見て おっ!これ買えそうとか
ゲームもできねぇのに 気持ちだけが行動したがる自分がいた






















2020年05月24日
時代の流れを表す 刑事ドラマ

日常生活を取り戻しつつある日本
しかし 人々は娯楽に餓えている
テレビというヤツが大衆のはけ口だとすれば
ドラマ撮影ができない現状
過去のヒット作の 再放送を数字がとれそうな時間帯に持ってくる
素直に見る奴もいれば
youtubeに行くやつもいるだろう
不思議に思うのは ワイにヒットするコンテンツが現れないこと
子供の視聴者は無視
大衆からいえば ワイはマイノリティーでしかない?
コンビニで見かけた本は
刑事ものを扱った 専門漫画雑誌

しかも ハングマンのDVD付き
ハングマンとは 英語のハングリーからきている
悪党を裁く 集団の物語
必殺仕事人の現代版だったといえる
悪が悪であるがゆえ裁く
結局はテレビドラマでも 悪をバンバン裁くテレビドラマが見たいんだ
戦後かテレビ放送が はじまりアメリカのテレビドラマ等の影響を受け
アクションドラマが作られた
ザ・ガードマン キーハンター等など
刑事ドラマの基礎を作ったのは 太陽に吠えろである
ひとつのデカ部屋で捜査というシステムの縮小化して描き
そのスタイルは刑事ドラマの標準的な描き方になった
ある海外ドラマが 日本に影響を与えた マイアミバイスが公開
その後の作られた日本の大ヒットテレビドラマ
あぶない刑事である
その後 踊る大捜査線が作られ
捜査本部の立ち上げシーンなどが表現され
今のテレビドラマでも 捜査本部 捜査会議のシーンで
犯人に詰め寄る 足がかりシーンとして導入されるようになった
最終的に 刑事ドラマとは 犯人像をどう浮き彫りして
悲しい殺人ドラマに仕上げるか
犯人を愚かに描いて 怒りを感じさせるかという
落としどころで視聴者を満足させる手法が主人公に光をあてる
コレは刑事の定番でもある
少しだけ 現在の刑事ドラマに無かったものが持ち込まれている
刑事ドラマなのに推理的要素が多く見られるのだが
現在の刑事もの テレビドラマに一番影響を与えている作品とは?
名探偵コナン・・・・



























2020年05月23日
自粛の反動 ドーパミンが溢れだす

ドーパミンは神経伝達物質
アドレナリン・ノルアドレナリンの前駆体
簡単に言うと「快感や多幸感を得る」「意欲を作ったり感じたりする」
「運動調節に関連する」といった機能を担う脳内ホルモンのひとつである
緊急事態宣言からの急な開放
しかし 地球はコロナ病原体の発生前の世界線には戻れない
かなりのイベントが消え 3月で終わったままのようである
営業時間の取り決めがあるので 夜が短く感じる
帰りにツタヤに寄ろうとしたら
営業終了していた
早っ! 昭和か!
リハビリがてらにサバゲーをできるフィールドはないか調べたりしている
昔 使っていた山のフィールドにハイキングがてらに行って
独りで ゼロインをやっていたい
自粛警察がいるからね
ささいな行動が炎上ネタになりかねない
自分でネットアップして炎上とか
山でエアガンを撃ってるところを撮られて投稿されたり
今は世間が普通じゃありませんから
面白半分でネタにしちゃう
正直 関東に夜行バスで行きたいのだが
心の中に まだ感染リスクを懸念しているが
行く事ができたらと思うと
野望が吹き出してきて(ここでは書けない事まで)
ドーパミンが溢れだす
やっぱり・・・・両親の墓参りにしておこう






























2020年05月22日
きたぜ!定額給付金

各自治体の能力というべきか
定額給付金の事でまだ 揉めている
オンラインを活用してスムーズにいくはずが
結局は住民基本台帳と確認作業するのは目視
システムが完成していない
マイナンバーカードの暗証番号を忘れたなどなど
先日から職場に行ってるのだが
私 以外 定額給付金の申請書すら着ていない
マジすか?
政府支給の布マスクも届いてない人も
このバラつきは何だろう?
申請書を記入して金曜日に投函
土日は市役所も 郵便局も活動していないとして
申請書が届いたのは月曜日
水曜日の15時以降に入金作業されたと思う
口座アプリを木曜日の通勤電車で立ち上げ
入金を確認 ガッツポーズですわ
しかし つくづく!
申請書の給付金の受け取り拒否のチェック項目はいらん
受け取り拒否にチェックを入れたらダメってわかっていても不安になる
巷では 間違えてチェックしたため
給付金をもらえないとか話があるが
給付金申請書には裏に 口座確認 身分証明書のコピーを貼り付ける
そこまでしておいて 受け取り拒否にチェックって
明らかにヒューマンエラーだろ
拒否する人間が わざわざ口座番号を書いて ハンコ押すか?
それぐらい 察してやれよ




























