2020年05月31日
マスクが標準な装備

全面的な解除が可能なのかという疑問の中に私はいる
今朝の情報番組に 週末の夜の歌舞伎町が映し出される
明るい・・・人がいる
京都の街は人も少なく 暗い
元々 観光客で栄えた街なので
根本的に違うだろう
人よってコロナに対する基準が違うのか
今日は日曜日 私も公休である
関東のフィールドでは コロナ騒動前の発表されていた
サバゲーイベントがあった
いつもなら参戦していた
だが 県をまたいでの移動はどうかと思うし
これは危機対応観念と貫くしかない
現在のところ 7月5日開催のピスコンゲーム
この参加規定にマスク着用の一文が盛り込まれる
※コロナ感染症対策について
このイベントはコロナ感染症の対策として
参加者全員のマスク着用の推奨
セーフティエリアでの除菌スプレーの散布をしております
また政府から緊急事態宣言が再び発令された場合のみ延期とさせていただきます
など
もちろんマスク着用でゲームやよな
ワイはそうしたい
今回は耳管もあるし マスクありきの装備を考えて見るか
よくある バイオハザードのハンク装備
バイオハザード7のアンブレラ装備もカッコいい
昔 諦めた装備をいまさら考えるとはとも思うが
日本のウイルス侵食が 他国に比べ被害が少なく助かっている
諦めた装備アイテムといえば これもあったな

羊たちの沈黙 レクター博士のマスク
個人的にハーフマスクで使いやすいと思うんだが
「どうだねクラリス 子羊たちは鳴き止んだかね?」










































Posted by ビグザム at 12:06