2019年07月31日
Co2ガスガンに求めるものは何だ?

トイガンの神様がCo2ハンドガンをプロデュース
基本的にSTGA認証されているCo2ハンドガンである
そうであれば購入しても安心である
しかしCo2ガスガンにはやってはいけない部分もあり
ユーザーが誤った使い方をしてしまうと違法になる場合がある
そこがトイガンメーカーが手を出さない所でもある
ガスガンには基本的に銃刀法を踏まえ
特にハンドガンに関してはカスタムはしない方が良い
マガジンが挿さるからと言って 安易に他社製品にCo2マガジンを使用すると
想定以上の作動で強度不足により破損や思わぬ怪我をする事が有り非常に危険である
SNSでどう使ったかしらないが グロックのバレルが銃身の根元からポキリと折れた画像を
アップしている人を見たことがある しかも3本
ならば強度を上げる為にアルミパーツを入れて使用するとなるのは必然だが
それらパーツは根本的にCo2ガスガン対応していないのである
ある人は購入したばかりのCo2ハンドガンをレンジで撃っていたら
3発目にスライドが割れたという とても笑えない事態になった人もいる
普通に売られていてそんな事例がある
ヤフオク!ではCo2のパワーアップを目的としのであろうアイテムが売られている
パワーを求めるがゆえに
無知ゆえにプロパン系の混合ガスに手をだして
銃刀法以外の法に触れる可能性もある
トイガンユーザーは 安全基準で遊んでいるか いま一度 確認したほうがいい
それが トイガンという世界を広げるためには必要である
もう規制はこりごりです


保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月30日
ヤッパリ熱中症

昨日は熱中症がヤバいという事を書いたが
イベント会場で ヤッパリ熱中症で倒れる人が出てしまった
場所とりの為にイベント会場に4時間前に来ていた人もいて
その間 炎天下に晒されたのか
私の隣のオッサンが倒れた
はじめは こむら返りで尻もちをついたと思ったが
言っちゃ悪いが 生まれたての小鹿のように
体を痙攣させていた
スタッフを呼んで近くのコンビニに避難させたが
自足歩行できない状態だった
私といえば 最後近くまでイベントにいたが
身体の一部に軽い痺れを感じながら
きりの良いところで撤退した
真夏は情熱との駆け引きだよ
倒れたオッサンはイベントにどうしても参加したがり
大丈夫を連呼していたが
無理は禁物 舐めたらアカン



保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月29日
真夏の太陽がエグ過ぎる

やっと梅雨明けして 空は炎天下
やべぇ 昼間に歩けば頭痛
熱中症予備軍
今日は野外イベントがあるのだがリタイアしそう
真夏のサバゲーを思い出す
今日は無理だと判断したら撤収
ビール飲んで回復できるレベルじゃない
来年 東京オリンピックなんか本当にするんですか?
エアコンのせいで身体が弱くなったわ



保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月28日
アームズ✕ピーコン コラボ・サバゲー

情報解禁のようです
サバゲーを日本に浸透化させたアームズマガジンと
サバゲーファッションにこだわるピースコンバットがコラボ

まだまだ詳細は不明
先月 開催されたPEACE COMBAT GAMES Vol.11に参戦した時
ピスコンの井上編集長が 年内の予定にがコラボゲームあるよっえ言っていたので
いつ発表されるか気にはしていた
大きな大会になりそうなので やっぱりユニオンか?
開催地が千葉でなかったら笑うかもしれん
さて参加するゲストは誰だ?
それによっては どっちの雑誌のつくか判断できない
年内に予定されているサバゲーが徐々に絞られてきた
ちなみにアームズマガジン主催の「サバゲ祭」の申し込みは29日から
サバゲーの日に休みがとれるよう祈りながらエントリーする
#032ピスコンの表紙の まりちゅう(長澤茉里奈)がゲストで参戦しますように




保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月27日
うっかり銃を持ち込んだ

アメリカ人が荷物に銃を入れたまま飛行機に乗って逮捕
日本の空港で弾を込めた銃を所持していたとして
アメリカ人逮捕された
Michael Edward Applegate氏(43歳)は
家族と一緒にシアトルから成田空港に到着した
同氏はそのまま国内線で沖縄へと飛び
アメリカ海軍で消防士としての職をスタートするつもりだった。
しかし成田空港での荷物検査で
14発の弾を込めたハンドガンを所持しるいるのが見つかった
警察によるとApplegate氏はなぜ荷物に入っていたのか覚えがない
おそらく急いで引っ越し準備をしていたせいだと語っている
うっかり鞄に入れておいたのであろう
英サイトでは S&Wと記載されていたので
なんの銃かと思えば

S&Wの不名誉作
グロックのパクりで訴えられたシグマやないですか
趣味が良すぎる・・・
しかし、出国時の空港の持ち物検査は何をしてたんや?
2019年07月26日
隣国と関係悪化 日本へのテロは起きている

日本が今まで行っていた 特別優遇措置は終了に向け前進する
韓国のホワイト国外し
今はフッ素の輸出規制だけに焦点が当てられているが
ホワイト国で無くなった韓国に金融規制が厳しくなり
もっと締め上げがキツクなっていくだろう
国民の怒りは日本に向けられる
日本の大使館にはデモに便乗した侵入事件が発生
それを逮捕した韓国警察は その侵入者を即釈放
罪に問われることはなく・・・・
いやいや!それは流石に可笑しいだろう
大使館は 国際法(外交関係に関するウィーン条約)において外交特権を有し
その敷地は不可侵であり 設置された国家(受け入れ国:接受国)の官憲は
特命全権大使の同意無しに立ち入ることが出来ない
それに対する明確な厳罰は不明だが
民法レベルでも建造物侵入罪に問われるだろう
それ以外にも徴用工(募集工)問題に抗議する形で車で大使館に突っ込む事件があった

これをテロと言わずして何と言おうか
もう韓国に気軽には旅行することはできないと判断した方がいい
それに日本人お断りというホテルも増えるし
レンタカーを借りたくても日本人には貸せないとか
借りれたとしても日本人には給油させないガソリンスタンド
反日とヘイトがごっちゃ!
日本人という理由で殺されたりしないか不安である
毎度ながら そこまでこだわる前に 前向きに働いて稼げ
徴用工(募集工)にしろ従軍慰安婦(売春婦)にしろ
今 恵まれてない生活環境なのは 自分の努力のせい
日本に責任転換するな!
韓国よ 君たちはホワイトでは無くなった
君はレッドだ!良かったね



保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月25日
G&G Show Yourself 2019 それは銃を使ったアート

G&G Armamentから「Show Yourself 2019」の告知があった
(ちなみにShow Yourselfとは「姿を現す」 「自分を見せる」という意味)
「Show Yourself 2019」とは 電動ガンメーカーが主催するフォトコンテスト
G&Gの製品を使用しプラモデルのボックスアートのような活躍想像図を競う
(という考えで良いおもう)
コンテスト応募期間 即日開始 ~ 2019.09.18 (午前11時まで)
投票期間 2019.09.23 (午前10時) ~ 2019.09.30 (午後5時)
入賞作品発表予定 2019.10.07
★ 上記の時間はすべて台湾時間になります。(GMT+8時間)日本と台湾の間には-1時間の時差があります。
https://guay2.com/show_yourself/2019/index_jp.html
「Show Yourself 2018」入賞作品紹介







去年の優秀作品
優秀作はG&Gの広告として使用される
去年の結果を見てフォトショップを使い大胆な合成画像が目立つ
何故かこのコンテスト アジア勢が弱い
もしかしたらG&Gの求めるイメージが欧米なんだろうか?
G&G ARMAMENTの廖(Liao)社長に聞いてみたい
G&G ARMAMENTを台湾の文字で書くと 怪怪貿易有限公司だそうだ
あぁ どうりでG&G LOVERS 2019 オーナーズ感謝祭でもらえる記念キャップに
怪²と書かれている理由がわかった




保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月24日
職業不詳?
職業不詳とは
本人が警察へ職業についても答えない
家族も本人の仕事を知らない
警察が勤め先の情報を持っていない(無職かどうかも判らない)
このような方を指す言葉

サバゲーをしていてたまにいるゲーマー
顎髭をたくわえた人
どんな仕事をしていれば あんなに髭をのばせるんだ?
日本では営業マンやサービス業など
対面する仕事では ほぼ髭は禁止といっていい
髭を許せる会社って・・・・
外人による髭の戦士は多い
それは環境的な問題でもあろうか?
ちなみに陸上自衛隊は顎髭禁止な
防毒マスクを装着したとき 隙間ができる恐れがあるから





保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
本人が警察へ職業についても答えない
家族も本人の仕事を知らない
警察が勤め先の情報を持っていない(無職かどうかも判らない)
このような方を指す言葉

サバゲーをしていてたまにいるゲーマー
顎髭をたくわえた人
どんな仕事をしていれば あんなに髭をのばせるんだ?
日本では営業マンやサービス業など
対面する仕事では ほぼ髭は禁止といっていい
髭を許せる会社って・・・・
外人による髭の戦士は多い
それは環境的な問題でもあろうか?
ちなみに陸上自衛隊は顎髭禁止な
防毒マスクを装着したとき 隙間ができる恐れがあるから





保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月23日
サバゲーの適正人数?戦いは数だよ兄貴!

Facebookを見ていると
おひとり様ゲーマーが
飛び込みでフィールドに行き 平日の定例会に参戦しますと投稿していた
関東のゲーマー人口が多いのもあって成立しているのだろう
関西ではあまり平日の貸し切り以外は営業していない場合が多い
参戦人数は そこそこであるみたいな投稿だった
結局はフィールドの設備や広さにもよるが
サバイバルゲームは人数多い方が面白い
殺しても 殺しても標的が現れる
ウホッ!入れ食い状態やんけ(マナー状使ってはいけない言葉)
では最低人数は何人だろうか?
あるサバゲ―があった日
その日は 痛風で足が炎症をおこしたためゲームは断念し
地元の駐屯地祭に出かけた 式典も終わりフィールドに行って
陣中見舞いでもしてやろうかと思った
場所は田舎の山 有料フィールドではない場所
それが当日 主催者がブッチ!
主催者側のゲーマーが誰一人来ず
仲間が 総勢4人でゲームをしていた
しかし まぁ楽しそうゲームをしているので良かったが
山の中なので ゲーマーが増える訳でもなく・・・・
連絡がメール主流だったので蓋を開けるまで当日の参加人数がわからない
酷い時は集まったのは2人だけという回も存在していた
どうする?せっかく来たし2人でやるか!
ポジティブにゲームをしたものの・・・・
わずか数ゲームで悲しくなってやめたそうだ (´;ω;`)ブワッ
サバゲ―したいと思っている自分だが
御一人様ゲーマーは イベント戦以外では
サバゲーのテンションを維持できるかわからないので
平日にはサバゲ―しないのであった



保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
2019年07月22日
自由な国 アメリカがチャイナマネーに負けた

1986年に公開された映画 トップガン続編
「トップガン・マーヴェリック」が2020年夏に日本でも公開
ミリブロニュースでも予告が紹介されたので見た人も多いだろう



予告を観ていると まだあのジャケットを着ていた
「AVIREX」で再現され製品化されたG‐1
現在でも販売されている

映画「トップガン」でマーベリックが着用していたG-1を
タウンユースに改造したモデル
「AVIREX」を代表するレザージャケットでもある

背中には大きな革製のパッチが付く
通常フライトジャケットは自身の履歴書であり
所属部隊 経歴 参加作戦 自己アピールなどをパッチで表している
フライトジャケットを見れば パイロットの経歴がわかるのだが
マーベリックの経歴ではあり得ないパッチが含まれるので
劇中のジャケットはでたらめだと専門知識のある人に突っ込まれたたが
このジャケットはマーベリックの父親の遺品だという設定である
マーベリックの父親とは?
トップガンの劇中で父親の戦友だった上官が本当のことを告げる
軍事境界線を越えた上空での交戦によるために国家機密扱いのため
マーベリックの父親の最後を知らされずいた
実は友軍機を救うために多数の敵機の攻撃に晒されて
その犠牲となった英雄的行為であったという真相であった
軍事境界線とは
軍事上の理由によって一つの国家が分断された場合に 両側の国を隔てる境となるものである
この場合 考えらる軍事境界線は
(朝鮮半島) - 大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の境界 38度線か
(ベトナム) - 北ベトナムと南ベトナム(現在のベトナム社会主義共和国)に引かれていた境界
AVIREXで再現された 背中の大きな革製のパッチは国旗の下に
アジア圏の言葉で色々書かれている
これはこれを着用したパイロットが撃墜され 敵地にて不時着などした場合
このパイロットをアメリカの捕虜として正当に扱うように書かれたメッセージである
(確かそのはずだった・・・・)
実際トップガンの映画で使用されたジャケットには
国旗に アメリカ 国連 日本 台湾だった

今の画質で見ると つくりの雑なパッチだな

当時のアメリカ映画の市場として影響力の強い国を意識してのデザインか?
そして30年近くの年月が過ぎ
今やアメリカ映画が重要視する市場は中国

しかし 中国の国旗を入れる訳にもいかず
日本と台湾の国旗をそのまま使用できず
中途半端なデザインに改悪

自由な国アメリカは死んだ
結局は興行収益のためならプライドを捨てる
それをしなければならない時代になったと感じた
ネット社会の拡大で面倒くさい連中が増えたからな~
保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます