2016年10月31日
思想

スタジオジブリの宮崎駿や高畑勲は憲法9条の保守派である
憲法を守るというスタンスは同じであるが
そこに向かうアプローチの考え方は違い
それを聞いたとき 面白く感じた
憲法改正に反対する意思なのだが
基本的な考え方が違う
人の思想は一度は聞いておくものだと感じたが
日本共産党の綱領を箇条書きにしたを見た時点で
俺は共産党とは無理だと感じた
無茶苦茶やんけ 日本をどうしたいんだ?
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月30日
俺の負けだ そやけどなぁ

この卑怯者!
その子を離せ…
そのM9 凄いダメージバージョンでんな
なんかガンプラのウエザリングほどこしたみたいな
ちょっと 見せてぇな
ええから ええから
あぁぁぁ わんこぉぉぉぉ
本国は今日も元気に更新
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月29日
男と女 職場における対応

会社の危機管理の講習会にて言われた
「セクハラするくらいだったら不倫してください」
この物言いは セクハラは職場で大きな問題になると
会社もダメージを与えるくらい深刻な状況に進行する
ただ不倫とは 個人の問題であって
雇用している企業には なんら責任がない
不倫は社会的・道徳的に問題があるが
一般人にはただの惚れた晴れたの話で
家庭を壊すか 残すかだけ問われる
ただタレントはCM等の仕事の絡み
視聴者の反感を買ってしまい
叩かれてしまうリスクはある
危機管理の講習のメリハリをつけるためのセリフ
「セクハラするくらいだったら不倫してください」という言葉で
一部 喜んでいる人がいたのを見逃さなかった
不倫で離婚はみっともないぞ~
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月27日
SVGアンリミテッドのゲストが まだ不明

関西でサバゲーをするものとして
ガンショップ FIRST 主催サバゲイベント
SVG Unlimited は重要である
通常 10月に開催されるのだ
今回はいろいろあるようで11月開催となった
不思議なのは27日未明でも
参加ゲストや出店ブース等の情報が不明なのである
27日発売の情報誌に告知をだして
情報開示をすると推測するのだが
今回のFIRSTの動きが気になるとこである
今回の画像はミリブロからブログを消され
ミリブロから追放された私が(ドズル)
ミリブロのカメラマンに多数写真を撮られ
ミリブロに掲載されるという
おかしな状況な画像である
本国では 乙夜さんが告知していた ヒルナンデスの番組を取り上げました
ヒルナンデスが伝える サバゲーの世界
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月26日
フルフェイス・ゲーマーの弱点

サバゲーをして なんとなく感じた
サバイバルゲームはチームの統率が勝利のカギである
チームのメンバー個々が連携しを協力しなければならない
つまりリーダーや指揮系統が声を出すことが必要
フルフェイスで完全ヘルメットのマスクをかぶるゲーマーは
声を出すのが 普通のゲーマーより困難である
フルフェイスゲーマーは個人プレー中心になりがち
ある意味 弱い・・・
という個人的な感覚である
(チーム無線があっても 全体的な流れを作れなければ 負ける)
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月25日
装備の意味が変わってきた

サバゲーをする時 迷彩服を着る
ハッキリいってマガジンポーチさえあれば
サバイバルゲームは可能
その方が動きやすい
ではなぜ プレキャリやら
使わないダミー無線を取り付け
重装備にして戦うのか?
カッコいい プラス 強そう
それである!
他者にプレッシャーかける
そして女にもてたいという別の意味でも武装する
そんなことはない?
それがけっこうある
女性ゲーマーだって 強そうなやつと同行したくなるんです
マスクで顔を隠しているし
ゲーム中はモテるんです
という悲しい話でした
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月23日
開いてますよ

職場に出勤する時に鞄ではなく
リュックを使用していた時期があった
理由は背中に背負ったほうが楽だから
出勤するため電車に乗る
駅のホームで女性に背中から声をかけられた
おぉなんだ?恋愛シュミレーションゲームのイベント発生か?
女性に声をかけられるなんてドキドキするじゃないか
「あの!開いてますよ」
「えぇ!?」
思わず私は自分のズボンのチャックを確認した
「あっ・・・リュックが・・・」
ありがとう・・・
人生は糞ゲーだ!
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月22日
松嶋えいみ参戦ゲーム

まいどビグザムです
このブログの設定を忘れいて 名前をいうのは久しぶりです
今度の日曜日 ピースコンバットのゲームに参戦する予定です
つきまして過去のゲームを穿り出して記事にしました
画像の松嶋えいみさんの画像を沢山使用してます(水着はありません)
本国にて閲覧できます
記事リンクを貼っておきます どうぞ電脳空想帝国をよろしく
PEACE COMBAT GAMES VOL.8 主役はもちろん松嶋えいみ
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月21日
社会的地位 出世はするべきだよな

連邦軍の灰色の制服
落ち着いていて制服としてまんざらでもない
ホワイトベースでは士官が着用することになっていた
やっぱり歳とると それなりな地位につかないといけないなぁ感じた
ホワイトベースで新兵の制服は青やピンク
歳とってあの制服を着ろなんてパワハラやんけ
ホワイトベースのリュウは少し辛かったと思うよ
体形的にあの服は似合わんわ
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2016年10月20日
銃が先か?装備が先か?

待望の電動ガンストームトルーパー専用銃
銃が先か?ファッションが先か?
もうストームトルーパーになるしかないでしょう
今年のハロウィンは決まりだね
しかし価格がノーマルのスターリングより高いんですけど・・・
やっぱりディズニーにパテントとの絡みですか?
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ