QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ビグザム
ビグザム
イベント中止の嵐

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2020年07月18日

マルフェス ONLINEは革新か?



昨夜 東京マルイがコロナ禍でなければ

会場を借り 開催されたであろう

マルフェス これがYou Tube配信にて 全世界公開となった


マルフェスONLINE

東京マルイの新製品を公開

テストモデルの実射を行うというもの


ちょっと反マルイ派の私にとって

新製品 コメントは辛口になるので

他者への参考にはならない

もともと 曲がった眼で見ているので


ガスブロのAKMも 快調だけど

マガジンを めっちゃ温めてるんじゃないの?とか思ってた


コロナ禍により 人の生活様式も変化しつつある

ONLINEによる 別の効果が目立った

それは マルフェスの動画が配信されたと同時に

海外のユーザーが 動画のスクショをとって

SNSで拡散させたのである


東京マルイの海外ファンの注目度が凄かった

ある意味 ONLINEという手法は効果的だったかも

コストも抑えれるし

来年から イベント方式が変わるんじゃね



年末恒例の 冬コミも中止になった事だし

あれこそ ONLINEでできねぇか?


コスプレイヤーも 表舞台に立てず

Tweetで画像を公開 アピールしてから

ファンティアに活動を移す

ファンティアとは、
イラスト・漫画・小説・コスプレ・音楽・映像作品など、
各方面で活躍されているクリエイターの皆さまに、自由な作品発表と、
さらなる創作活動のための資金獲得の場を提供する、
クリエイター支援プラットフォームです。
誰でも無料で登録でき、クリエイター・ファンの皆さまとの交流をお楽しみいただけます。


コスプレイヤーが カメコに囲まれて

ローアンで攻められる必要のない 正しい世界だと思う



しかし 何というか

AKBがアイドルを テレビの中だけの存在から

実際に会いに行けるアイドルにしたのに

コロナはそれを また元に戻すのかよって感じ

リアルが遠く バーチャルがいつもいる

































































  
Posted by ビグザム at 08:21日常運転