QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ビグザム
ビグザム
イベント中止の嵐

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年04月16日

ミリタリーアイテム 実物は高くつく



けっこう人気なフォルム

まるでSF映画の銃のようなハンドガード

CQRライフルストック CQRフロントグリップ

日本のユーザーでも欲しがる人はいたようである

実銃のものを電動ガンに流用できないか?

一昔前なら それが商売として成り立ち実行に移すものがいたが

現在はエアソフト業界なにが起こるかわからないのである

そんな疑念を切り裂いた新商品の告知にはビックリした

ICS×ASG HERA ARMS CQR AEG

それは いち早く市場に流れてきた

CQR(Close Quarter Rifle)エアソフトライフルは

高品質かつ独創的なデザインが特徴的な小火器用アクセサリーメーカー

HERA ARMS社正式ライセンスの下

ASGとICS Airsoftの共同プロジェクトによりモデルアップされた電動ガン

まんまとしてやられた感

海外メーカーのフットワークの軽さに関心する


そして少し寂しい影を見た

実物CQRライフルストック 実物CQRフロントグリップ

これを個人的に手に入れ売られている・・・およそ5万円で

電動ガン化されたICS×ASG HERA ARMS CQR AEG 現時点¥63,418-(税込)

電動ガンが安く感じてしまうわ











電脳空想帝国
 ☝で本国へ飛びます 


ミリタリー ブログランキングへ

  
Posted by ビグザム at 08:00電動ガン