2019年08月31日
ガスハンドガンで遊ぶという行為

この間の日曜日はハンドガン野郎祭で遊んだ
わりとマジで遊んだので
ガスの缶 新品を使いきってしまった
これでもマガジンを持ち込んだ本数が少ないので
無駄に余るということもなく
ゲーム中にローダーでBB弾をガシガシ詰めながら戦った
ハンドガンメインなので(CO2不可)弾速チェックが行われる
今どきのガスガンは弾速オーバーする個体は珍しい
メーカーも気を使っているのだろう
10年以上前は怪しい個体がたまにあり
ホップを最大にかけ クリアーしていたなんてあった
ハンドガンの弾速チェックなんだが
信頼関係のもとで行われるので
計測をチョイとやってOKなんだが
厳密にやるとすればマガジンを全て計測するのが本当の計測だと思ってしまう
マガジンのバルブをボアアップすれば
弾速はどこまで上げられるのか
たまにヤフオクで見かけるのは
昔 流行ったMGCの固定スライドのフィクスドガンを
ボアアップして出品していたりする
あのシューティングマッチで使うことしか想定していないといえる
弾速がめちゃめちゃ低いガスガンを 現代サバゲーに使えるようにしている
ガスガンの原動力に当たるのがマガジンなのだから
計測はマガジン全てをするべき
サバゲーは信頼関係で成り立つもの
悪知恵を働かせて勝ちたいと思うような奴はいないと信じたい




保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
Posted by ビグザム at 08:49
│SVG