2019年07月23日
サバゲーの適正人数?戦いは数だよ兄貴!

Facebookを見ていると
おひとり様ゲーマーが
飛び込みでフィールドに行き 平日の定例会に参戦しますと投稿していた
関東のゲーマー人口が多いのもあって成立しているのだろう
関西ではあまり平日の貸し切り以外は営業していない場合が多い
参戦人数は そこそこであるみたいな投稿だった
結局はフィールドの設備や広さにもよるが
サバイバルゲームは人数多い方が面白い
殺しても 殺しても標的が現れる
ウホッ!入れ食い状態やんけ(マナー状使ってはいけない言葉)
では最低人数は何人だろうか?
あるサバゲ―があった日
その日は 痛風で足が炎症をおこしたためゲームは断念し
地元の駐屯地祭に出かけた 式典も終わりフィールドに行って
陣中見舞いでもしてやろうかと思った
場所は田舎の山 有料フィールドではない場所
それが当日 主催者がブッチ!
主催者側のゲーマーが誰一人来ず
仲間が 総勢4人でゲームをしていた
しかし まぁ楽しそうゲームをしているので良かったが
山の中なので ゲーマーが増える訳でもなく・・・・
連絡がメール主流だったので蓋を開けるまで当日の参加人数がわからない
酷い時は集まったのは2人だけという回も存在していた
どうする?せっかく来たし2人でやるか!
ポジティブにゲームをしたものの・・・・
わずか数ゲームで悲しくなってやめたそうだ (´;ω;`)ブワッ
サバゲ―したいと思っている自分だが
御一人様ゲーマーは イベント戦以外では
サバゲーのテンションを維持できるかわからないので
平日にはサバゲ―しないのであった



保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
Posted by ビグザム at 11:39
│SVG