2018年04月04日
やっちまったな~ とある駆け出しゲーマー

あるSNSのコミュニティで電動ガンを購入しました
探しても予備マガジンの販売先が見当たりません
そして電動ガンの箱が掲載されていた
それを見たとき マジかいと思た
それは中華メーカーの電動ガンなのだが
コメントに「夜店の景品でよくあるやつ」これで理解できるであろう
実物大なのだが 連射できるのだが
サバイバルゲームの使えないことはないけど やっぱ使えない商品
ネットで5000円くらいで売っているが
投稿者は7000円でドンキで買ったとか
あまりにも可哀想だったのでコメントは出来なかった!
彼には勉強代と金のことは諦めて
立派なゲーマーになって欲しい
その電動ガンの説明文を見ると
BB弾 0.12~0.2までとなっているが・・・・
0.12のBB弾はなかなか無いぞ
やっちまったな~
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
2018年04月04日
ハリウッド版 ゴジラ 2: FATHOM

ハリウッド版『ゴジラ』続編
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』という情報もあるが正確なのか不明
もう5ヶ月も前に ハリウッド版ゴジラの予告が公開されていたのに!(|| ゜Д゜)
全く話題にならんとは どういうことだ!
日本が誇る巨大怪獣 世界的に認知されている存在の新作映画だぞ
というかシン・ゴジラを観た後だし・・・
ゴジラ 怪獣惑星もあるし
いまいち盛り上がりにかける
キングコング: 髑髏島の巨神のエンディングでは
次回作を思わせるシーンがある





島から脱出できた主人公達
だが政府機関に拘束されたまま
そこであの島に残された壁画の情報を知らされる
それはキングコング以外の巨大生物の存在が残されていた
もうゴジラがアベンジャーズ状態になるだろうと予測
それなのに期待する感情が湧いてこないのは何故?
そうか前作のハリウッド版ゴジラって
散々ブログネタで記事にしておきながら
劇場にも見に行かず
DVDをレンタルでも観ず
テレビの地上波で 流して観ました
俺もあまり盛り上がっていないんだな
腐っても鯛は鯛
でも鯛は養殖よりの天然ものに限る
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ