2016年09月09日
ナウシカの銃って

デカイ
これは昔販売された商品である
写っているモデルが1990年風だろ
商品解説■「風の谷のナウシカ」より
劇中ナウシカや風の谷の人々が使用する
単発レバーアクションの長銃を本格再現したモデルガンです。
本体部分は無垢の天然木使用 主要パーツは全て金属削り出し製法
宮崎駿監督と片山一良演出助手による監修のもと
マルゼンが製作
スタジオジブリ鑑定書付き
こちらはブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントの通販サイトにて
100丁限定で販売されたものです
お値段 30万
【商品詳細】
付属品:木製ケース、スタジオジブリ鑑定書、ショットガンシェル×3
サイズ:銃本体/全長約1500mm
重量:約17000g
対象年齢:10歳以上
※BB弾の発射はできません。また、発火機能はありません
重量は・・・17㎏! バレット M82より重いやんけ!
追記
と この記事で書きました
記事と画像の因果性は確認しておりません
すると 書き込みが
「閣下、本国、大使館ともにいつも楽しく拝見させて頂いています。
懐かしい写真を有難う御座います、しかし、これはマルゼンが作ったモノではなく、
ホビー誌の創刊号で紹介されたフルスクラッチの記事ですね、
モデルは後におニャン子クラブ会員番号19番になる「ゆうゆ」こと岩井由紀子さんです。
何でそんなに詳しいかと言うと、
コレを作った当人だからですWそのうちヤフーのブログで紹介予定でした。」
ご迷惑をおかけしましたら 申訳ございません
書き込みのコッタさんの記事を楽しみに待ちます
こんな時は・・・てへ♡ペロ!
大の大人のいうことではないな・・・・
本当に申し訳ありませんでしたぁー
電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます

ミリタリー ブログランキングへ
Posted by ビグザム at 10:23│Comments(1)
│ガンガール
この記事へのコメント
閣下、本国、大使館ともにいつも楽しく拝見させて頂いています。
懐かしい写真を有難う御座います、しかし、これはマルゼンが作ったモノではなく、ホビー誌の創刊号で紹介されたフルスクラッチの記事ですね、モデルは後におニャン子クラブ会員番号19番になる「ゆうゆ」こと岩井由紀子さんです。
何でそんなに詳しいかと言うと、コレを作った当人だからですWそのうちヤフーのブログで紹介予定でした。
懐かしい写真を有難う御座います、しかし、これはマルゼンが作ったモノではなく、ホビー誌の創刊号で紹介されたフルスクラッチの記事ですね、モデルは後におニャン子クラブ会員番号19番になる「ゆうゆ」こと岩井由紀子さんです。
何でそんなに詳しいかと言うと、コレを作った当人だからですWそのうちヤフーのブログで紹介予定でした。
Posted by コッタ at 2016年09月09日 12:07
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。