2019年10月09日
価値観の判断は心の中に

物価は上がるが 給料据え置き
なんだかんだと懐を刺激してくる
これからの人生 どこまで我慢できるかが問われる
もう衝動買いできる余裕も無い
しかし必要な生活雑貨を我慢する訳にいかず
昨夜はコーナンで下着類を買いに行った
もとは錆落としが欲しかったんだけど ついでというこ事で購入
毎日の消耗品とも言えるインナー
100円ショップでも買えるが質というものが違う
本音を言えば シャツを10枚くらいまとめ買いしたかったが
おさえて購入 でも金額は5千円をこえた
一枚二枚じゃ無いので そんな金額になるが
内心 金額の高さに動揺をする
ネットで物色して購入を考えたタクティカルパンツは1万6千円
もうどっちが高いか解らなくなる
下着なんか100均で買えるのにという感覚があるからであろう
コーナンの作業服コーナーで見かけた迷彩パンツでいいんじゃない

税抜き2980円
初心者ゲーマーならこれで良いだろうけど
ワイの狙ってるタクティカルパンツは
ヴォルグ・タクティカルのものでノーブランドじゃないし
下着のまとめ買いに比べりゃ1万6千円の商品が安く感じる
ステータスが違うよね
俺 今日1000円のボクサーパンツはいているんだぜと自慢しても
誰の心も動かせない
(´;ω;`)100均の10倍の価格のものをはいてるのに・・・






保存版・電脳空想帝国
☝で本国へ飛びます
Posted by ビグザム at 08:54
│ファッション