QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ビグザム
ビグザム
イベント中止の嵐

2020年04月28日

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

サバゲーファッションは急激に変化した

SNSによる装備を 魅せるという行為

サバゲーをとりあげた雑誌による情報発信により

サバゲーファッションは情報の並列化を浸透させた

東京マルイの電動ガンにより

サバゲーブームに火がついた頃

そこは 迷彩服ありきの時代であった

金銭的事情で持って無い人は確かにいた

迷彩服を持ってる人は本気で続ける人

持って無い人は 長続きしない人だよと

脳内で差別化していたが

今思えば 中途半端な装備で遊んでいた

迷彩服もウッドランドかタイガー迷彩

ベルトにマガジンポーチ それだけ

全然 サバゲー装備のレプリカが無かったのだ

ゲームで使う銃も 迷彩服に合って無くても平気

迷彩服とブーツだけは必須のサバゲー時代だった



その頃 アームズマガジンがサバゲー中心の雑誌に切り替わった

アームズマガジンの創刊の頃は

電動ガン ガスガンを独自に切り口で見せていて

カスタマイズを中心の雑誌だった

それがサバゲーをメイン企画にあげるようになった

そこで白羽の矢がたったのがボスゲリラ!

ゲリラリラ& ウピウピ隊だった


しかし その出だしは順風満帆では無かった

特にボスゲリラは初心者でもサバゲーをしやすいように

デニムで登場したものだから

迷彩ありきのサバゲーマーから 叩かれたのである

そしてウピウピ隊のピンクを織り交ぜたイメージが

さらに反感を買った


今では 文句をいうゲーマーはいない

ファッションはさらに変化していき

カテゴリーわけできるようになり

スタイルに合わせたサバゲーイベントが開催されるまでになった


サバゲーは これからもっと楽しくできるだろう

そのためには紳士的にマナーを守り

異なるカテゴリーゲーマーを否定しないということも大事である



迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃

迷彩ありきのサバゲーだった頃


同じカテゴリー(日常運転)の記事画像
改造拳銃かもしれない その決着
警察だ!ココを開けろ!   ココは警察じゃないよー
ガサ入れの夜をこえて
歴史は勝者によってつくられる
ターミネーターにある呪縛
酷暑列島 最近目にするあれ
同じカテゴリー(日常運転)の記事
 改造拳銃かもしれない その決着 (2020-09-22 11:56)
 警察だ!ココを開けろ! ココは警察じゃないよー (2020-09-11 07:20)
 ガサ入れの夜をこえて (2020-09-03 13:50)
 歴史は勝者によってつくられる (2020-09-02 13:39)
 ターミネーターにある呪縛 (2020-08-31 08:24)
 酷暑列島 最近目にするあれ (2020-08-30 08:09)
Posted by ビグザム at 12:53 │日常運転